SSブログ

【第15話】ツーリング編: BlenheimからPictonまでの移動 (2回目) (2012年2月14日の出来事) [海外ツーリング(ツーリング編)]

 
更新遅れてすいません。 すっかり月一ペース更新となってしまいました。。。
この分では本ブログ完結までにはしばらくかかりそうです、皆様、気長にお付き合い下さい。。
 
 
第15話は、「ツーリング編:  BlenheimからPicton までの移動」 で、ツーリング第2日目の2月14日の出来事の第2回目の御報告です。

前回は、NZのBlenheimにある出版社であるClassic Wings社を訪問し、第二次大戦時のドイツ軍の名機フォッケウルフFw190を見学してコクピットに座らせて頂くところまでを御紹介いたしました。

自分のバイクではるばる横浜からフォッケウルフを見るためにBlenheimまでたどり着き、これで旅の目的の1つは達成しました。憧れの戦闘機に座ることができた感無量でした。。。 フォッケウルフFw190以外にも沢山の戦闘機を見ることができましたので、これらの戦闘機を引き続き紹介しようと思います
 
Omaka空港で戦闘機を見た後はでフェリーに乗船してNZ首都のWellingtonまで海上移動するためにPictonまで移動しました、今回はPictonまでの移動をご紹介したいと思います。
 

  
 
 
前回に引き続いて第2日目のGPSログです。 

走行距離 : 約100km 
出発地 : Blenheim  
到着地 : Picton
 
20120214track.JPG
 
 
 
 
副編集長さんのDaveさんに別の格納庫も案内していただき、色々な飛行機を見せていただきました。下の写真は米ダグラス社のA-5スカイホークです。NZ空軍に採用された艦上攻撃機で、この機体はNZ空軍から払い下げられた機体だそうです。
 
なぜか黄色ホンダのCITYターボ ブルドックが同じ格納庫で保管されていました。どのような経緯かは知りませんが、A-5スカイホークとCITYターボなかなか見ることができないツーショットです。
 
_2140875-1.JPG

 
 
いやー、すごいツーショットですね。 結構シビレます。 本田技研の皆さんみてますか?(笑)
 
_2140880-1.JPG
 
 
 
NZ空軍の識別マークのKiwiマークです。 
 
_2140881-1.JPG
 
 
 
第二次大戦のソビエト空軍の名機ヤコブレフ Yak-3です。 この機体はリバースエンジニアリングで新規製造した機体でまもなく飛行可能とのことでした。(最新号2012年8月号のClassic Wings誌に初飛行の写真が載っていました無事に初飛行したようです)
 
_2140864-1.JPG
 
 
 
美しい機体ですね。 
 
_2140866-1.JPG
 
 
_2140867-1.JPG
 
 
  
コクピットも見せていただきました。 
 
_2140872-1.JPG
 

_2140873-1.JPG
 

_2140874-1.JPG
 
 
 
格納庫の片隅にこのような機体一部が置いてありました。 Daveさんによると、この機体は第二次大戦の米陸軍の名機カーチスP-40の機体一部で、太平洋戦争の激戦地であったジャングルで発見して運んできたものだそうです。
 
_2140797-1.JPG
 
 
 
Omaka空港には、このような複葉機が格納庫に沢山保管してありました。 
 
_2140799-1.JPG
 
 
_2140801-1.JPG
 
 
いやー、壮観ですねー。 
 
_2140888-1.JPG
 
 
 
格納庫の片隅でちっちゃな複葉機が作られていました。 
 
_2140805-1.JPG
 

_2140804-1.JPG
 
 
 
この機体の横にはこんな素敵な?イラストが描いてありました。 思わずパシャリと激写です。 
 
_2140803-1.JPG

 
 
Omaka空港には第一次大戦以前の戦闘機専門の博物館が併設されていて尋常でない数の機体がコレクションされていました。このブログで全部紹介したいのですが、バイクのブログという趣旨からどんどん離れてしまうので撮影した写真のほんの一部を御紹介いたします。
 
IMG_0352-1.JPG
 
 
IMG_0353-1.JPG
 
 
IMG_0357-1.JPG
 
 
IMG_0359-1.JPG
 
 
IMG_0361-1.JPG
 
 
IMG_0375-1.JPG
 
 
IMG_0377-1.JPG

 
IMG_0383-1.JPG
 

以上、Blenheim近郊にあるOmakaでClassic Wingsと言う雑誌の副編集長さんのDaveさんを訪ねて、日本からはるばるバイクで来た客人ということで非常に歓迎していただき、特別にいろいろな飛行機を見せていただきました。 
 
Daveさん、本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
では、Pictonへ移動しましょうか。 バイクのエンジン始動して出発です。
 
033.JPG
 
 
 
Omakaを後にします。 いや~楽しかった~。 
 
034.JPG 
 
 
 
ゲートを出て。 
 
034.JPG
 
 
 
Blenheim市街へ向かいます。 右折ですね。 
 
035.JPG
 
 
右へ。。 
 
036.JPG
 
 
 
曲がります。 
 
037.JPG
 
 
 
しばらく道なりに進みます。 
 
038.JPG
 
 
 
Blenheim市街へ入ります。 AA(日本のJAFさんに相当する機関)のオフィスが右手に見えますね。
 
039.JPG
 
 
 
Blenheimのダウンタウンに入ります。
 
041.JPG
 
 
 
地元バイクが道路脇に停めてあります。
 
042.JPG
 
 
 
さらに市街地を進みます。
 
043.JPG

044.JPG
 
 
 
市の中心部です。
左手にショッピング街があり散策したかったのですが2時半出発のフェリーに乗りたいので先を急ぎます。
 
045.JPG
 
 
 
Picton Wellington フェリーの文字が道路標識に書いてあります。 
この環状交差点を左折ですね。  
 
046.JPG
 
 
 
左に曲がります。 
 
047.JPG
 
 
 
次の環状交差点は直進ですね。  
 
048.JPG
 
 
 
前の車に続いて直進をします。 
 
049.JPG
 
 
 
直進しています。
 
050.JPG
 
 
 
次の環状交差点も直進ですね。  
 
051.JPG
 
 
 
Picton Wellington フェリーへはこの道をずっと直進です。
 
052.JPG
 
 
 
Blenheim市街を抜けました。 
 
053.JPG
 
 
 
市街地を抜けると、こんな感じのまっすぐな道が続きます。 
 
054.JPG
  
 
 
おっ、道路工事を先でやっているようですね。100km/h制限ですが念のため速度を落とします。 
 
056.JPG
 
 
 
道路工事が近いようです。 
 
057.JPG
 
 
 
この先ではきっと片側通行となっていますね。 
 
058.JPG
 
 
 
女性がGoの標識へ裏返したので前方車両に続いて進みます。
 
059.JPG
 
 
 
しばらく走るとフラットダートの砂利道となっています。
 
060.JPG
 
 
061.JPG
 
 
 
対向車が停まっています。 
 
062.JPG
 
 
 
道路工事区域を抜けてPictonへ先を急ぎます。 
 
063.JPG
 
 
快走路をしばらく走り、 
 
064.JPG
 
 
Pictonへ到着します。
Interislander社のフェリーなのでこの標識を直進ですね。 
標識に従ってフェリー乗り場を目指します。
 
065.JPG
 
 
 
以下の標識に従いInterislander社のフェリー乗り場へ進みます。 
 
066.JPG
 
 
067.JPG
 
 
068.JPG
 
 
069.JPG
 
 
070.JPG

 
071.JPG
 
 
 
ということで、、Interislander社のフェリー乗り場に到着です。 
 
072.JPG
 
 
 
無事到着です。初海外フェリーなのでドキドキです。 
 
IMG_0412-1.JPG
 

IMG_0413-1.JPG
 
 

 
Interislander社のフェリーチケット売り場です。 
予約無しの飛び込みでしたが、空いていたのであっさりとチケットが買えました。 
一応、登録証書やカルネや国際免許の一式をチケット売り場に持っていきましたが、"One motorcycle to Wellington"の一言でチケットが買えてしまいました。 まあどこの国のバイクでも関係ないのでしょう。。。
 
IMG_0407-1.JPG
 
 
 
ということで、チケットをゲットしたので車両乗り場へバイクを移動させます。 
 
073.JPG
 
 
おっ、なにかゲートが見えますね。 
多分ここでチケットを見せてチェックインするのでしょう。
 
074.JPG
 
 
このゲートでチェックインします。
鹿児島の桜島フェリーに乗船したときのことをふと思い出します。
 
Sea Conditions Today(今日の海の状況)によるとCalm(穏やか)だそうです。
 
075.JPG
 
 
 
チェックインしています。 
 
076.JPG
 
 
 
チェックインを終えて乗り場へ移動します。 9番レーンに入ってくださいとのことでした。 
 
077.JPG
 
 
 
はい、9番レーンに入ります。 
 
078.JPG
 
 
 
まえの車両に続き停車します。
 
079.JPG
 
 
 
いやー、初海外フェリーです。  
日本では数多くフェリーに乗りましたが、海外はどんな感じなのでしょうか? ドキドキです。
 
080.JPG
 
 
 
先人の方々がおられるかもしれませんが、横浜ナンバーでNZ南島から北島に渡ったのは数少ないのではないでしょうか。

IMG_0414-1.JPG
 
 
IMG_0415-1.JPG
 
 
 
チケットです。
2月14日 14:25発のWellington行きのチケットですね。 
  
IMG_0416-1.JPG 
 
 
 
 
 
以上、第2日目の御報告で、Omaka空港で沢山の戦闘機を見た後にフェリーに乗船してNZ首都のWellingtonまで海上移動するためのPictonへの移動を御紹介しました。 
 
またまたバイクから離れたブログネタとなってしまいましたが、楽しんで頂けたでしょうか?
 
 
 
次回の第16話も、第2日目の続きを報告します。 Pictonでフェリーに乗船してNZ首都のWellingtonまで海上移動してWellington市内を走り、フェリーで再びPictonまで戻ってくるまでを御紹介します。
 
 
 
 
  
 
 


共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。